« 野球ができない川崎劇場 | トップページ | 昭和50年代の国鉄博多駅で撮った鉄道写真 »

2011年1月26日 (水)

西鉄 北方線

西日本鉄道北九州市内の路面電車北方線の廃止あたりの写真をUP。





北方車庫




車庫にさよなら電車がスタンバイ


まだ営業中なのに車庫の裏では解体していた



北方線といえば連接車王国だが例外も





車体広告の「ジミ産婦人科」は、国民新党 自見庄三郎大臣の親族経営。自見大臣もお医者さん。



路面電車の廃止後には北九州モノレールができた



おまけ

| |

« 野球ができない川崎劇場 | トップページ | 昭和50年代の国鉄博多駅で撮った鉄道写真 »

鉄道」カテゴリの記事

モノレール・新交通システム」カテゴリの記事

コメント

北方線323をNゲージで再現しようとしてこちらにたどり着きました。
1980年当時のお別れの様子はグッと来ましたよ。当方のブログに製作過程が載っています。よろしければごらんください。今度は連接も作ろうかと思います。ただし、鉄道模型に触るのは今回が初めてですから、分からないことも多いのです。よろしくお願いいたします

投稿: ヒゲ艦長 | 2011年4月11日 (月) 13時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西鉄 北方線:

« 野球ができない川崎劇場 | トップページ | 昭和50年代の国鉄博多駅で撮った鉄道写真 »