« 首都高をスカイバスでぐるぐる走るツアー | トップページ | 昭和50年代の筑豊地区の国鉄 »

2011年3月27日 (日)

中国水路をゆく

イカロス出版さんの「水路をゆく」に触発されて書いてみる。
平成元年(天安門事件の直前)に中国に行った際の水路写真。
蘇州と大運河です。


朝の通勤風景


蘇州から杭州へ行く夜行の船乗り場 3艘一組で合計9艘の一団で京杭大運河を行く


蘇州から杭州へ行く夜行の船の切符「臥鋪」ということで寝台。一つの個室に2段ベッド*2と1段ベッド*1の5つのベッド

| |

« 首都高をスカイバスでぐるぐる走るツアー | トップページ | 昭和50年代の筑豊地区の国鉄 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ドボク」カテゴリの記事

暗渠・水路」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国水路をゆく:

« 首都高をスカイバスでぐるぐる走るツアー | トップページ | 昭和50年代の筑豊地区の国鉄 »