« 中国水路をゆく | トップページ | 高速道路の路線番号(高速国道1号は名神で、2号は中央道だった。東名は12号) »

2011年3月27日 (日)

昭和50年代の筑豊地区の国鉄


嘉穂信号場でタブレット交換


嘉穂信号場 全景


上山田線下山田駅


下山田駅に着いた上山田線だか漆生線だかの単行


当時の地勢図。写真をクリックするとでかいのが見れます。


香月線香月駅

以前書いた国鉄室木線、宮田線のブログは
http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-58f6.html

| |

« 中国水路をゆく | トップページ | 高速道路の路線番号(高速国道1号は名神で、2号は中央道だった。東名は12号) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和50年代の筑豊地区の国鉄:

« 中国水路をゆく | トップページ | 高速道路の路線番号(高速国道1号は名神で、2号は中央道だった。東名は12号) »