« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月に作成された記事

2013年1月19日 (土)

東名高速道路 東京料金所で撮影しているヘビメタPV

東名高速道路 東京料金所で撮影しているヘビメタPVがある。


Mary's Bloodさんの BurningBlazeという曲。

DPZでも紹介されていた宮前重金属発掘計画という、川崎市宮前区をヘビメタで盛り上げようというプロジェクトで企画されたとのこと。

スタジオ部分はさすがに違うと思うが、屋外部分は東京料金所だ。

東名高速道路東京料金所は、東京といいながら実際には川崎市宮前区にある。

ちなみに、開通したころはこんな感じだったらしい。
http://mainichi.jp/graph/select/toumei/001.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 7日 (月)

首都高速道路高架下建物入居者募集中・大家さんは首都高?

首都高速道路の高架下建物が空き屋になっていてテナント募集中だ。

首都高速道路高架下建物

左端の建物がテナント募集中。

首都高速道路高架下建物

首都高速道路高架下建物

首都高速道路高架下建物

これは、首都高速道路公団法(廃止済)第29条第2項において認められていた、公団による店舗。
■高速2号目黒線の整備に当たり、首都高速道路公団法第29条第2項第1号(大臣認可を受けて行う公団業務)に基づき、高架下に施設を設置し賃貸を開始(昭和43年4月1日~)した。
■2号線高架下施設は東麻布一・二丁目、南麻布二丁目、南麻布三・四丁目、恵比寿三丁目・白金六丁目の4地区に分れており、4地区合計で事務所又は店舗(一部住居併用あり)47戸、附帯駐車場66台となっている。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/senyou_taika/pdf3/4.pdf 9頁から引用

(追記)
なんでこういうものを作ることになったのかという経緯が東京都の「平成15年度財政援助団体等監査報告書」に掲載されていた。
http://www.kansa.metro.tokyo.jp/PDF/03zaien/15zaien/15zaien362.PDF

 本事業は、2号目黒線高架下において、移転困難な地権者に対し、昭和43年から公団が施設(事務所・店舗用、駐車施設等)を設置し賃貸しているものであり、平成14年度の総収益は6,208万余円で、前年度に比べ232万余円(3.6%)減少している。一方、総費用は4,576万余円で、311万余円(7.3%)増加したため、当期利益金は1,
631万余円となり前年度と比較して543万余円(25.0%)減少している。

(追記終わり)

ところで、こういう建物の住居表示はどのようになるか気になるところだが、

 こうした、不信感までも含めたイメージがガード下といえば、ガード下なのだが、では住所は?
 ガード下は公的な道路ではなく私有地なので、番外ではなく、きちっとした所番地の住所が配分されている。

小林一郎著「ガード下」の誕生 19頁から引用 

と公道のガード下は、さも「所番地の住所が配分されて」いないかのような記述をした本が販売されているようだが、きちんと住居表示はありますのでご安心。

首都高速道路高架下建物

小林一郎さん、オフィスに如何ですか?

(更に追記)

「東京都市高速道路の建設について」(1959年東京都発行)によると、高架下への建築はもっと大大的に行う予定だったようだ。)

東京都市高速道路の建設について3

東京都市高速道路の建設について4

東急ターンパイクも都内区間については、高架下に「路下室」を設け、商店・住居・倉庫・車庫に利用する計画であった。

http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-453d.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 4日 (金)

横浜DeNAベイスターズ デニー友利コーチ マウンドで投手に気合を入れる

横浜ベイスターズ デニー 友利
2012年5月16日横浜DeNAベイスターズ対埼玉西武ライオンズ@横浜スタジアム
ピンチを招いた投手ジオ アルバラードのもとに、友利結投手コーチが向かい、気合を入れる(どつく)。この結果、ジオは後続を断ち、無失点でしのいだ。
なお、試合はリリーフした加賀投手が打たれ敗戦した模様。
投手 ジオ、捕手 黒羽根、一塁手 中村、二塁手 藤田、三塁手 筒香、遊撃手 梶谷

HDDにこんなのが残ってたw
デニー友利

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »