« 京都・一乗寺の名画座 京一会館のチラシが出てきた | トップページ | スーパーカーブームのころの展示会@横浜駅東口 »

2013年4月 8日 (月)

東急、先駆ステンレス車が引退へ

     
        
      

東急、先駆ステンレス車が引退へ 副都心線直通の余波

 日本初の全面ステンレス製車両から車体を引き継いだ東京急行電鉄の「7700系」が、数年後に引退する見通しになった。東急が3月に東横線と東京メトロ副都心線との直通運転を始めたのを契機に、車両の置き換えを進めるため。鉄道ファンらから惜しむ声が出そうだ。

 東急は鋼鉄製の車体が主流だった1962年にオールステンレス車両と呼ばれる、外板や骨格をステンレスにした旧7000系を登場させた。後に普及した全面ステンレス製車両の先駆けとなった。

 この車体を再利用し、駆動用装置などを更新して87年にデビューしたのが7700系。

2013/04/06 17:19   【共同通信】

こいつのことか。。 撮影場所は桜木町駅


おまけに青ガエルも貼っておく。桜木町のガード下が今と違ってキレイだ。


今の景色はこんな感じランドマークタワーあたりがすっぽりないことになる。(撮影当時は重工の造船所だった)

大きな地図で見る

ガードの海側はこんな感じだった


| |

« 京都・一乗寺の名画座 京一会館のチラシが出てきた | トップページ | スーパーカーブームのころの展示会@横浜駅東口 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東急、先駆ステンレス車が引退へ:

« 京都・一乗寺の名画座 京一会館のチラシが出てきた | トップページ | スーパーカーブームのころの展示会@横浜駅東口 »