中畑監督辞意表明
CS進出を逃したことで、横浜DeNAベイスターズ中畑清監督が辞意を表明した。
奥様を亡くし、ご兄弟を亡くし、本人が心が折れそうな中を、チームのモチベーションを上げ続けた1年を経て、もう監督本人のモチベーションがこれ以上上がらないのだろう。
指揮官としては一流ではなかったと思うが、腐ったチームのモチベーターとしては相応の評価を得てもよいのだろう。(自分自身がストライクが投げられない投手コーチのデニー友利も同様)
石もて追われる形で辞めていく大洋・横浜の監督の中で、辞任を惜しまれる稀有の監督であったことは間違いない。「なんで初代監督が巨人OBなんだよ糞」という批判は十分跳ねのけた2年であっただろう。
CSこそ逃したが、負けてもへらへらしているチームから、負けて悔しいと思えるチームにしたと言えるのではないか。
98年の優勝も、97年の頂上決戦で石井一久にノーノーくらった悔しさを克服してこそ達成できたものだと思う。
来年次期監督で今年の悔しさを晴らしてほしい。
そして中畑監督には、ゆっくりと奥様のお墓参りをしてあげてほしい。
| 固定リンク | 0
「横浜大洋ホエールズ」カテゴリの記事
- 2022年 ベイスターズの順位予想は如何に!?(2022.03.23)
- ベイスターズ 日本シリーズ予想のまとめ(2017.10.29)
- ベイスターズの筒香嘉智選手が「かめはめ波」を!?(2016.08.07)
- ベイスターズ 筒香 嘉智選手 第100号ホームラン(2016.08.07)
- イースタンリーグに梶谷隆幸選手を見に行った(2016.05.02)
コメント