阿佐谷住宅 解体中(その5)
阿佐谷住宅(阿佐ヶ谷団地、阿佐ヶ谷住宅とも呼ばれるが、あえて阿佐谷住宅と書いてみた)が解体中だ。
9月下旬の様子はhttp://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-b95e.html
(下記の写真は、それぞれクリックするとフリッカーの大きな写真を見ることができる)
ついに、給水塔に解体用の足場がかかった。
11月11日から「ワイヤーソーで解体」だそうだ
中央広場周辺の中層も、あと一棟を残すのみとなった。
西側(都立杉並高校・鎌倉街道側)のテラスハウスは全て解体・撤去された。
昔の住宅の区画内に新しい道路ができている。11月4日からコミュニティバス「すぎ丸」号がこちらを走る模様。
11月4日からコミュニティバス「すぎ丸」号の阿佐ヶ谷住宅に係る走行経路が変更され、バス停も一部(阿佐ヶ谷住宅東、中央広場、阿佐ヶ谷住宅西、杉並高校)が廃止となる。
この風景も見納めか。
東側に残されたテラスハウスも解体が進んでいる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント