« 阿佐谷住宅 解体中(その7) | トップページ | 第三京浜道路調査報告書を読む~玉川ICは、何故そこにあるのか?~ »

2013年12月30日 (月)

阿佐谷住宅 解体済

阿佐谷住宅(阿佐ヶ谷団地、阿佐ヶ谷住宅とも呼ばれるが、あえて阿佐谷住宅と書いてみた)が解体済だった。

(下記の写真は、それぞれクリックするとフリッカーの大きな写真を見ることができる)


251228阿佐ヶ谷住宅 (5)
給水塔があったところ

251228阿佐ヶ谷住宅 (41)
給水塔があったところ

251228阿佐ヶ谷住宅 (42)
左側に給水塔と低層が、右側に中層があった

251228阿佐ヶ谷住宅 (4)
東側の低層のあったところ


251228阿佐ヶ谷住宅 (8)

251228阿佐ヶ谷住宅 (40)

251228阿佐ヶ谷住宅 (21)

251228阿佐ヶ谷住宅 (19)



251228阿佐ヶ谷住宅 (20)

251228阿佐ヶ谷住宅 (12)

251228阿佐ヶ谷住宅 (3)

251228阿佐ヶ谷住宅 (2)

251228阿佐ヶ谷住宅 (1)

251228阿佐ヶ谷住宅 (28)

251228阿佐ヶ谷住宅 (39)

中央広場が、本当に広々としてしまった。

251228阿佐ヶ谷住宅 (31)

西側から望む中央広場

251228阿佐ヶ谷住宅 (33)

工程としては、解体工事は終了した。

251228阿佐ヶ谷住宅 (34)

解体中の阿佐谷団地は、救助犬の訓練に役立ったらしい。

251228阿佐ヶ谷住宅 (32)

251228阿佐ヶ谷住宅 (43)

夕闇の中央広場跡

251228阿佐ヶ谷住宅 (44)

暗闇に何やら、明かりが!

251228阿佐ヶ谷住宅 (45)

阿佐ヶ谷住宅再開発JV事務所に「浮かれ電飾((c)大山顕さん)が!!

251228阿佐ヶ谷住宅 (47)

251228阿佐ヶ谷住宅 (46)

| |

« 阿佐谷住宅 解体中(その7) | トップページ | 第三京浜道路調査報告書を読む~玉川ICは、何故そこにあるのか?~ »

建築」カテゴリの記事

阿佐ヶ谷住宅(阿佐谷団地)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阿佐谷住宅 解体済:

« 阿佐谷住宅 解体中(その7) | トップページ | 第三京浜道路調査報告書を読む~玉川ICは、何故そこにあるのか?~ »