三原橋ビル(三原橋観光館)解体中(その3)
三原橋地下街の上に乗る三原橋センタービル(三原橋観光館)の解体(除却)工事が進み、9月には、GLから上は無くなってしまった。残すは「銀座シネパトス」の広告塔ぐらいである。
なお、その広告塔も既に撤去済みのようである。
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
----------------------------------------------------------------
6月
7月
9月
「坂口恭平氏が見つけた三原橋の所有者不明の土地」というのはどれのことなんですかねえ。。
| 固定リンク | 0
「建築」カテゴリの記事
- 新宿西口甲州街道交差点 なぜ南側の一角だけビルの背が低いのか等を登記簿から探る(2021.05.01)
- 住宅公団の団地内店舗設置基準に関する研究結果(2020.03.21)
- 東京オリンピックに向けて銀座の地下で何が起こっていたのか(2020.02.18)
- 都庁幹部が語る西武乗り入れ中止の背景~西武新宿線の国鉄(JR)新宿駅乗り入れを整理してみる。(22)(2020.01.25)
- 思いもつかないところから西武線新宿駅乗入れのカラー想像図が~西武新宿線の国鉄(JR)新宿駅乗り入れを整理してみる。(21)(2020.01.25)
「三原橋地下街」カテゴリの記事
- 東京オリンピックに向けて銀座の地下で何が起こっていたのか(2020.02.18)
- アド街・日比谷特集記念/日比谷地下道はなぜ一方通行なのか?(2018.06.09)
- 三原橋地下街絶賛解体中(2017.04.08)
- 東銀座 幻の地下街について東京都の公式コメント(議会答弁)があった。(2016.10.31)
- 日比谷未成地下道とのバーターで地下鉄三田線が営団から東京都へ譲渡されていた(2015.10.31)
コメント