« バスタ新宿は、やっぱり国道20号だった。 | トップページ | 京葉線の中央線方面への延伸と新宿駅予定地~上越新幹線の下に準備。そしてバスタとの関係は?~ »

2016年4月10日 (日)

そんなにバスタ新宿に売店が欲しければ、とりあえず盛岡バスセンターの売店でも見ておけばええんちゃうのん?

 バスタ新宿の売店ネタをツイートしたら多くのリアクションをいただいたところである。

 みんなそんなにバスターミナルの売店が好きなのか。

 では、もうすぐ廃止されてしまう盛岡バスセンターの売店でも皆で鑑賞しようではないか。

盛岡バスセンター (7)

 カッコイイロゴだ。

盛岡バスセンター (8)

 シンプルな建物である(こっちから見た時は)。

 では入ってみよう。

盛岡バスセンター (10)

 真っ先に目に入る麺類のコーナー(中華そばと南部そば・うどん)。

盛岡バスセンター (11)

 そして売店。カネボウチューイングボンにフルタチョコレート。。。

盛岡バスセンター (12)

 喫茶コーナー。フジワラ売店というらしい。

盛岡バスセンター (25)

 新聞スタンド等にはフジワラショップと書いてあるが。

盛岡バスセンター (23)

 大学芋やスイートポテトも売っている。

盛岡バスセンター (17)

 バスセンターの紹介なのだからバスの発着所の写真も紹介しておかねばなるまい。

盛岡バスセンター (18)

盛岡バスセンター (19)

 多くのバスがひっきりなしに出入している様はバスタ新宿にもひけをとらない。

盛岡バスセンター (21)

 東京だと国際興業色だがこちらでは岩手県交通だ。いずれも小佐野賢治系列だが。(山梨交通は西武のピストル堤と小佐野が取りあって小佐野系列のバス会社になったと記憶する。)

盛岡バスセンター (22)

 吉田時計店さんは中森明菜が大好きなようだ。

盛岡バスセンター (29)

盛岡バスセンター (14)

 出札付近。

盛岡バスセンター (1)

 バス経路図

盛岡バスセンター (2)

 昔から「プータロムラ」って何だろうと思っていたのだが、こういうことらしい。

盛岡バスセンター (13)

 出札口付近から再度売店方面を望む。2階にはヤマハやカワイの音楽教室がテナントとして入っているようだ。

盛岡バスセンター (4)

 出札口側の出入口

盛岡バスセンター (6)

 バスセンター前の交差点から望む。交差点の轍掘れがものすごいことになっていた。

盛岡バスセンター (16)

 バスの入り口側

盛岡バスセンター (15)

 地下への階段が封鎖されていた。何があったのだろうか?

(追記)さっそくご教示いただきました。有難うございます。

盛岡バスセンター (9)

 バスの出口側。

--------------------------------------------------------

旧盛岡銀行(岩手銀行旧本店本館)

 近傍には名建築も残る。これは国登録有形文化財 岩手銀行旧本店本館。明治44年辰野金吾・葛西萬司の設計とのこと。

岩手県公会堂 (1)

岩手県公会堂 (4)

 こちらも国登録有形文化財の岩手県公会堂である。

岩手県公会堂 (3)

 レストラン公会堂多賀のタイポに目を引かれてしまうのは止むを得ないところである。

--------------------------------------------------------

 

「秘境路線バスをゆく」 (イカロス・ムック)には、盛岡バスセンター以外にも多くのバスターミナルが紹介されているので是非お買い求めを。

| |

« バスタ新宿は、やっぱり国道20号だった。 | トップページ | 京葉線の中央線方面への延伸と新宿駅予定地~上越新幹線の下に準備。そしてバスタとの関係は?~ »

建築」カテゴリの記事

コメント

新宿のヨドバシ前のバスターミナルがレトロ感と旅情に溢れて好きでしたが、ここはそれを遥かに上回る凄さ……最初の写真見た時に「昔の写真?」と思ったほど。

廃止前に行けたら良いなぁと思う次第です。

投稿: 関山 | 2016年4月11日 (月) 01時26分

関山さん
朝鮮民主主義人民共和国のサービスエリアの写真ありがとうございました。
ブログも宜しくお願いします。
盛岡バスセンターはアナウンスも良いので是非現地に行ってください

投稿: 革洋同 | 2016年4月11日 (月) 21時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そんなにバスタ新宿に売店が欲しければ、とりあえず盛岡バスセンターの売店でも見ておけばええんちゃうのん?:

« バスタ新宿は、やっぱり国道20号だった。 | トップページ | 京葉線の中央線方面への延伸と新宿駅予定地~上越新幹線の下に準備。そしてバスタとの関係は?~ »