【道路会社・国土交通省公式】高速道路地図リンク集【無料ダウンロード】
ドライブ旅行をするにあたって、無料の公式高速道路地図をダウンロードしたいという需要は一定数あると思うのだが、道路会社毎にいろんな階層の奥深くにあって、なかなか見つけられないので、一念発起してそのリンク集を作ってみた。
----------------------------
■NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)
道路公団民営化以降、NEXCO東日本は一枚物の地図からハイウェイウォーカーの中の地図頁という体裁に変更したので、ウェブでも「ハイウェイウォーカー」の頁内に地図のリンクがある。
https://www.driveplaza.com/sapa/hw/
「北海道版」「東日本版」の項にそれぞれ「SA・PA エリアMAP」があるので、その下のエリアマップのリンクからPDFをダウンロードできる。
ガソリンスタンドの地図は、https://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/gas_station/pdf/gas_station_map_enexco.pdf
----------------------------
■NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)
NEXCO3社の中で、真っ先に紙の地図の配布を止めてしまい、アプリのみとなってしまった。
https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/book
PDFの地図の代替が欲しいのであれば、下記の英語版等を使うか、下の方にリンクしてある、国土交通省の管内図を使うことになるのかな。。。
ガソリンスタンドの地図は、https://sapa.c-nexco.co.jp/Content/storage/pdf/gas.pdf
また、外国語の高速道路地図もダウンロードできる。NEXCO公式にこだわるなら英語か中国語で代替するしかないかな。
・英語 https://globalsapa.c-nexco.co.jp/Content/Pdf/en/english.pdf
・簡体中文 https://globalsapa.c-nexco.co.jp/Content/Pdf/cn/simplifiedchinese.pdf
・繁體中文 https://globalsapa.c-nexco.co.jp/Content/Pdf/tw/traditionalchinese.pdf
・ハングル https://globalsapa.c-nexco.co.jp/Content/Pdf/kr/korean.pdf
----------------------------
■NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)
NEXCO東日本同様、PR誌の「遊・悠・WesT」のページの一番下まで頁をたどっていくと、PDFの高速道路地図へのリンクが出てくる。
従来からの一枚物の高速道路地図は、「高速道路ガイドマップ」の頁内に地図のリンクがある。
https://www.w-nexco.co.jp/search/highway_guide/
ガソリンスタンドの地図は、https://www.w-holdings.co.jp/gasoline/の頁内に地図のリンクがあり、PDFをダウンロードできる。
また、外国語の高速道路地図もダウンロードできる。
・英語 https://global.w-nexco.co.jp/en/の「 Route Search」の項から
・簡体中文 https://global.w-nexco.co.jp/cn/の「 收费处及道路 」の項から
・繁體中文 https://global.w-nexco.co.jp/tw/の「 路線檢索 」の項から
・ハングル https://search.w-nexco.co.jp/kr/の「경로 검색 」の項から
それぞれ関西、中国四国、九州のPDFをダウンロードできる。
----------------------------
■国土交通省
高速道路ナンバリング路線図
https://www.mlit.go.jp/road/sign/numbering/map/index.html
全国の高速自動車国道等のインターチェンジ、ジャンクションとナンバリングが一目で分かるのだが、いかんせん平成29年から更新されていないのが。。。
----------------------------
■首都高速道路
「首都高ナビマップ(路線概略図)」の項から、PDFをダウンロードできる。
https://www.shutoko.jp/use/network/navimap/
また、外国語の高速道路地図もダウンロードできる。
・英語 https://www.shutoko.co.jp/en/index/roadways/map/から、PDFをダウンロードできる。
----------------------------
■阪神高速道路
「路線・出入口案内図」の頁の「路線網図」の項から、PDFをダウンロードできる。
https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/route/index.html#rosen
・英語の地図は、https://www.hanshin-exp.co.jp/english/drive/toll-roadways/map.htmlで、見ることができる。
----------------------------
■JAF
以前は、PDFの高速道路案内図をダウンロードできたのだが、JAF会員限定で「高速道路案内図」を見ることができるという仕様になってしまった。
https://area.jaf.or.jp/drive/highway_map
----------------------------
■国土交通省の地方出先局
各地方整備局の管内図が公開されている。
ただし、道路だけではなく、ダムや河川等も事業範囲なので、ドライブに使おうとすると、それ以外の情報が山盛りすぎて使いづらいとは思う。「一般のドライバー向けドライブマップ」ではなく、道路以外も含めた国土交通省の事業をやっている場所の案内図なので文句は言わないように。あと、重い。
NEXCO中日本管内については、NEXCOがPDF路線図を公開しなくなった代替として、出先の事務所の管内図も多めに紹介してある。
〇北海道開発局
https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/slo5pa000001fabt-att/slo5pa000001faf3.pdf
〇東北地方整備局
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000831416.pdf
〇関東地方整備局
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000831416.pdf
〇関東地方整備局相武国道事務所(圏央道一周分が一枚に入る首都圏のロードマップ)
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000882587.pdf
〇中部地方整備局
https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/aramashi/2024kannaizu.pdf
〇中部地方整備局静岡国道事務所(静岡県内が一枚に入る東名、新東名等が分かるロードマップ)
https://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/torikumi/sonota/pdf/kannai_202405.pdf
〇中部地方整備局名古屋国道事務所(愛知県内が一枚に入る東名、新東名、中央道等が分かるロードマップ。ただし2022年版)
https://www.cbr.mlit.go.jp/meikoku/office/pamphlet/pdf/2022_02.pdf
〇中部地方整備局飯田国道事務所(中央道の長野県、岐阜県、愛知県内や三遠南信道が一枚に入るロードマップ。ただし2021年版)
https://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/pamphlet/kannaizu.pdf
〇中部地方整備局東海環状自動車道(名古屋を中心とした東海環状道内が一枚に入る東名、新東名、名神、新名神、伊勢湾岸道、中央道、東海北陸道、東名阪道等が分かるロードマップ。)
https://www.cbr.mlit.go.jp/gifu/jimusyo/pamphlet/05tokan_full_map-2.pdf
〇名阪国道管内図(ただし2021年版)
https://www.kkr.mlit.go.jp/nara/jigyou/kairyou/bval4b0000001faz-att/meihan-panhu2021.pdf
〇北陸地方整備局
https://www.hrr.mlit.go.jp/gaiyou/kannaizu.pdf
〇近畿地方整備局
https://www.kkr.mlit.go.jp/profile/gaiyou/r9733f0000048hyv-att/fig_01.pdf
〇近畿地方整備局大阪国道事務所(京都東ICから明石海峡大橋、関西空港、和歌山市等が一枚に入る関西の中心部が分かるロードマップ)
https://www.kkr.mlit.go.jp/osaka/works/dl/daikoku_kannaizu.pdf
〇中国地方整備局
https://www.cgr.mlit.go.jp/cginfo/pdf/2024_kannaizu.pdf
〇四国地方整備局
https://www.skr.mlit.go.jp/kikaku/R6_jigyogaiyo.pdf
〇九州地方整備局
https://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/s_top/gaiyo/r6/2024_kannaizu.pdf
----------------------------
※ご参考 「ETC2.0データ」を活用した渋滞実績検索アプリの試行運用について
https://www.its-tea.or.jp/news/?itemid=14&dispmid=561
「高速道路の「起終点のインターチェンジ」と「検索する日時」を設定すると、その区間の走行状況及び所要時間の過去実績を確認いただける検索アプリを公開しました。」
「試行運用期間:令和6年5月23日から令和7年1月31日まで」
※関東とその周辺だけのテストのようだが、一部平行する一般国道の渋滞実績データも検索できるので「渋滞する中央道と甲州街道(国道20号)どっちが早かったのか」が検証できるよ。
----------------------------
■ Twitter等を見ていると、道路公団が分割民営化されて10年以上たった今日でも、「昔ながらの道路公団(道路施設協会)の地図がどうしてもいい」というドライバーさんが一定数いらっしゃるようだ。その是非はさておき、日本で初めて名神高速道路が開通したときに、日本で初めての高速道路地図を作製した日本道路公団担当者の報文と当時の名神高速道路地図が下記からダウンロードできるのでご参考まで。
「名神高速道路地図」について 中野 達彦 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjca1963/1/2/1_2_39/_pdf/-char/ja
「名神高速道路地図」https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjca1963/1/2/1_2_AP1/_pdf/-char/ja
また、日本道路公団が創立35周年を記念して、堀淳一氏を迎えて高速道路地図をリニューアルした際の日本道路公団担当者の報文と当時の地図の一部が下記からダウンロードできる。
「日本道路公団の新版高速道路地図」田村 幸久 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjca1963/31/1/31_1_41/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjca1963/31/1/31_1_AP2/_pdf/-char/ja
| 固定リンク | 0
« 神田上水や渋谷川(キャットストリート)の上空に首都高速道路が計画されていた | トップページ | 古市憲寿氏「東京五輪“負の遺産” 首都高とモノレール 五輪に間に合わせた急ごしらえの代償」を検証する。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 階段国道339号に公共交通機関(JR津軽線と路線バス)で行く方法(2021.05.03)
- 【道路会社・国土交通省公式】高速道路地図リンク集【無料ダウンロード】(2019.07.01)
- 東武東上線に乗って「関越トンネルバス停」に行ってみた(2018.06.03)
- 「午前2時羽田着の国内便 スカイマークが運航へ」 と聞いて(2016.01.22)
- 北海道で見かけた「顔出し看板(顔ハメ看板)」(2015.03.08)
「道路」カテゴリの記事
- 上越新幹線燕三条駅と北陸自動車道三条燕ICの命名経緯を検証する(2023.06.24)
- 毎日新聞【⿊川晋史記者】「五輪が来たニッポン︓1964→2021 都市の姿、環境優先へ」とプロジェクトX「空中作戦」(2021.08.08)
- 階段国道339号に公共交通機関(JR津軽線と路線バス)で行く方法(2021.05.03)
- 階段国道339号にまつわる謎にチャレンジしてみた(2021.05.02)
コメント
道路公団の分割民営化後は、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構(長い…)の公式サイトに掲載されている全国路線図が全国を網羅できていて、意外と便利です。
https://www.jehdra.go.jp/kousoku/rosenzu.html
投稿: | 2023年8月27日 (日) 19時11分